自己紹介

当ページのリンクには広告が含まれています。
ひざ爆おじさん
はじめまして!ブログ運営者のひざ爆おじさんと申します。

当ブログにお越しいただきありがとうございます。

私、ひざ爆おじさんと当ブログ「ご飯のために、走ってます!」について、簡単に紹介いたします。

目次

運営者について

ひざ爆おじさん
当ブログ運営者の「ひざ爆おじさん」の簡単なプロフィールです
運営者
ひざ爆おじさん(アラフォー)
出身地長野県(今は北海道在住)
家族構成妻と息子の三人家族
趣味ランニング、筋トレ、食べること、旅行、ガンプラ
2023.8月~2024年3月

健康診断でD判定ラッシュ、、、それでも引き続き食べまくる(体重86kg←人生最高値)

2024年4月

夜寝てただけなのに足がつる。息子にお腹をぷにぷにされる。さすがにマズイと感じだす。

でも食事制限なんてしたくない

2024年5月

画期的な案を思いつく。「太る以上に運動すればいいじゃん。お金かからないし走ろう!」

1kmからスタートし、3日間筋肉痛に苦しむ

2024年6月~8月

週4で5kmを走る。食べる量は変わらずも体重激減(体重78kg)。周囲がざわつく。

義父に誘われ札幌マラソンエントリー。

2024年9月

ランニング距離を10kmに伸ばす。代謝があがり食べる量が増えるも、また体重が減る(体重72kg)

2025年10~12月

札幌マラソン10km出走。43分20秒で走り切る。

雪が降るまではランニング10km×4回/週継続(体重69kg)

2025年1-3月

ひざ痛でランニングをお休み。病院での診断は棚障害と半月板損傷。

長期のリハビリに入る。

2025年4月

ケガが少しずつ回復してきたので週1程度でランニング再開(体重72kg)

2025年5~7月

北海道マラソンの完走と札幌マラソン10kmの40分切りを目標に定める。

月間走行距離が300kmの練習をこなしだす。

6月ころ筋膜炎症&癒着発症。

体重が未知の領域へ(体重66kg)

2025年8月

北海道マラソン出走。

28km地点で両足の前後がつるというアクシデント、3時間36分でフィニッシュ。

大会後、ランナー膝発症。

2025年9~10月

白石ここロードマラソン10km出走。40分18秒でフィニッシュ。

札幌マラソン10km出走。39分45秒でフィニッシュ。

ブログを始めたきっかけ

普段は道内の製造業で働いているしがないサラリーマンです。

上司にも部下にも文句を言われ、言いたいことも言えない中間管理職です。

2024年5月、陸上経験ゼロからランニングを始めました。

きっかけは人生最高の体重を記録し、健康診断ですさまじい数のD判定をもらったことです。

ダイエットと健康維持のために走り出したはいいものの、何から始めればいいかもわからず、たった1年半でいろんなケガをしました。

そんなど素人だった私が自身の経験も踏まえ、ケガ無く楽しくランニングが始められる!そんな情報を発信したいと思いました。

当ブログについて

当ブログは「初心者へのアドバイスとランニングをもっと楽しみたい」をテーマに記事を発信します。

このブログでは「ランニング初心者」「練習方法」「ケガ予防」「ランニンググッズ」「フルマラソン完走」など、初心者ランナーが知りたい情報を実体験をもとに発信しています。

運動が苦手でも続けられるコツや、走ることがもっと楽しくなるアイデアを、やさしくて信頼できる情報としてお届けします。

おわりに

最後まで読んでいただき、ありがとうございました。


ランニングは、速さよりも「続けること」がいちばん大切。


このブログが、あなたの一歩をちょっとだけ軽くできたら嬉しいです。


無理せず、自分のペースで、今日も気持ちよく走れますように。

ひざ爆おじさん
皆さん、どうぞよろしくお願いいたします
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

CAPTCHA


このサイトは reCAPTCHA によって保護されており、Google のプライバシーポリシー および 利用規約 に適用されます。

reCaptcha の認証期間が終了しました。ページを再読み込みしてください。

目次